こんにちは!
私が契約している東京海上日動あんしん生命(以下:東京海上日動さん)の終身保険の契約者貸付の制度を利用したのでその一連の流れを説明します!
その前に契約者貸付とはどんなものなのでしょうか?
契約者貸付とは?
契約者貸付とは契約している生命保険の解約返戻金を担保にしてお金を借りることができる制度です。
借り入れ出来る金額は契約の内容によって様々ですが、解約返戻金の70〜90%が相場のようです。
※私は契約期間が3年ほどだったので限度額は70%よりちょっと上くらいでした。
あくまでも保険会社からお金を借りる訳なので利息と合わせて返済しなければなりません。
利息は保険会社により様々ですが、消費者金融会社よりも遥かに良心的な金利です!しかし複利(元本と利息に利子が付く)なのでなるべく早く返済した方がいいですね!
申し込み〜着金まで
電話で申し込む
東京海上日動さんの契約者ページで簡単に申し込めると思っていたんですが、ネットからは申し込めないようで、専用ダイヤルが表示されていたのでその番号に電話を掛けました。
電話を掛けたのが5月29日の月曜日でした。そして担当の方にこの制度についての利息の説明、振り込み先の銀行によって期間に差があることなどを教えて貰えたのは嬉しかったです。
- ゆうちょ銀行に振り込む場合は4営業日後
- その他の銀行は2営業日後
ゆうちょ銀行の場合は結構時間が掛かるのが意外でした。とりあえずUFJ銀行の口座番号を伝えました(^^;
さらに申し込みする為には東京海上日動さんから送付される書類を返送しなければならないと言うのも聞きました(^^;
(無知な私は電話で済むと思ってたのですが…。)
一応書類は速達で送って貰えます。
書類を返送する
封筒に入った書類が自宅に届いたのは火曜日の午後でした。
その中の2枚の書類を返送するのですが、2枚とも記入事項は氏名のみで後は捺印するだけでした。
物凄く簡単で驚きましたよ。
後は公的身分証のコピー、もしくは印鑑証明書のいずれかを返送用の封筒に一緒に入れてポストに入れるだけ!
でも火曜日の最後の集荷には間に合いませんでした(´・ω・`)
着金まで待つ
後は振り込まれるのを待つだけです。
金曜日に振り込まれていたら嬉しいなーなんて淡い期待を抱いていましたが、土日をまたいで月曜日に振り込まれていました!
つまり私が実際に借り入れるまでの期間は、
ちょうど一週間でした!
ゆうちょ銀行の場合だともう少し掛かるのですね(^^;
まとめ
以上が私が契約者貸付けを利用して借り入れるまでの経緯です。
- 電話にて書類の発送を依頼する
- 必要な書類を返送する
- 一週間後に振込完了
私の場合だとこんな感じでかなりスムーズでした。
コレは私のケースなので、あくまで1つの参考程度にしてください!
保険会社さんから借り入れた『借金』なので出来るだけ早く返済しなければ!
コメント