こんにちは!
1989年スクウェアから発売されたゲームボーイ初のRPG魔界塔士Sa.Gaを今年になって初めてクリアしました笑
それについての記事です。GBの画面を綺麗に撮影出来なかったので画像がありませんがお付き合い下さい(^^;
エスパーがチート過ぎる
人間とエスパーでは全く強さが違います。エスパーは最序盤こそキツイですが、ある程度戦闘をこなせばまさに万能キャラになります。エスパーと呼ばれる割りに全ての能力が結構上がります。
しかもお金も掛かりません。
それに比べて人間は魔力と防御は成長させられないのでどんどんエスパーと差が開いていきます。
最終的に私のエスパー2人はカンストしました(^^;
余りにも強すぎるので、主人公の人間が不憫でした笑
ラスボス撃破までの道
海洋世界
私にとっては初めての5階、海洋世界です。少し感動しましたよ。
一面に海が広がっていて船無しでは探索できないみたいです。
今の親切丁寧なRPGとは違って、サガはとにかく説明不足で四苦八苦しながらクリアしていくのが逆に新鮮です。
村人達に話を聞いてもよくわからなかったりします。
結局動く島を見つけて、色々イベントを起こして竜宮城にいくのですが、浦島太郎も亀も乙姫もいないので一体何処が竜宮城なのだろうか?と思いました。
そんなこんなで【せいりゅう】を撃破しておじいさんからあおだまを貰って、ドアの封印を解いてクリアです。
空中世界
空中世界も雲に囲まれていて乗り物を探さないといけません。乗り物に乗っていても容赦なく敵とエンカウントするのは鬱陶しいですね(^^;
空中世界はやる事も少なくパパッと【びゃっこ】を倒してクリアです。
ここではジャンヌとミレイユという姉妹が出てきますがジャンヌはいい子なんですが、ミレイユはなんでこんなに性格が悪いのでしょう(´・ω・`)双子なのに…。
びゃっこを倒した後のミレイユの『はやく きえて!』は名言ですね。
強いものについて行くキャラなら主人公一行についてくればよかったのに。要らないけど。
都市世界
都市世界の舞台は崩壊した東京です。
【アキバ】【しんじゅく】【アメよこ】といった地名が出てきます。もうほとんど瓦礫の山のような町ばかりですが。
ここでは初めからボスの【すざく】とエンカウントします。一応倒せるそうですが倒してもなんのメリットもないので逃げましょう。
といっても逃げられない事もあるしかなりエンカウントするので鬱陶しい事この上ないです。
都市世界の地下には【げんぱつ】があって【プルトニウム】をゲットして【すざく】のバリアーを破壊する装置を作ります。
装置を作ったら地下鉄の電車の上で決闘です。
アシュラ
さてさて、塔の頂上も目の前です。
アシュラのお陰で儲かっている会社や、50年間誰かがここに辿り着くのを待っていたおじいさん、父親と子供3人が餓死している部屋などブラックな世界観がここでも発揮されています。
でもこの人たちもここまで登ってきたのだから結構な猛者なんですよね?
まぁそんなこんなで23階に到達してアシュラに挑もうとするも落とし穴で22階へ(´・ω・`)
アシュラに挑む時は真ん中以外から近づきましょう笑
落とし穴だなんて姑息だな。
アシュラは流石に結構強い。今までの四天王とは比べ物になりません。しかしHPがそこまで高くないみたいなので、殴り合えば割とすぐに倒せました。
そして最後のドアの目の前まで行くと
また落とし穴!!
しかも次は1階の最初の街に落とされているではありませんか!!
ラスボス
初めの街には今までの世界に居た人達がいました。
どうやって来たとか野暮なツッコミはやめましょう(^^;
そして真の塔をもう一度登ることになる主人公一行。
真の塔はエスカレーターになっていて簡単に登れます。
そして強化されて復活した四天王達がそれぞれ待ち構えています。でもサンブレードで一撃で倒せるから歯応えはないです。
それよりもバンバン出てくるザコ敵の方が鬱陶しかったです(^^;
そして最後のドアを越えて何もない世界で待ち構えていたのはラスボスでした。
開始からずーっとアドバイスしてくれていたシルクハットの男がラスボスでありこの世界を創った【かみ】でした。
FF12のモブハントにもそれっぽいのが出て来ますよね。当時はこれのオマージュだとは知りませんでした。
ラスボスだけあって普通に戦うとめちゃくちゃ強いです。でもチェーンソーで一撃で倒せるのです。余りにも有名ですね(^^;
『かみ は ばらばらに なった』
なんとも無機質なテキストとキャラ絵が真っ二つになるその様は感慨深いものがあります。
ちなみにFF13のラスボスもデスが有効なんですが、これは敢えて本作のチェーンソーで倒せるのを意識して仕込んだらしいです。13のラスボスも神っぽいし。
そんなこんなで神を倒した一行は楽園へのドアを開けずに『おれたちのせかいへ』といってエンディングです!
感想とまとめ
生まれて初めてのクリアはやっぱり達成感があります。今は本当に調べればなんでも出てくるので非常に助かりました。
昔のRPGらしいスパルタな作りで難易度も高めです。
ただエスパーが強すぎて後半は無双出来るので初心者はエスパーを多めに入れて大陸世界で強くしてから塔を登れば苦労は少なそうです。
この世界観は結構好きだし、最後のどんでん返しな(犯人はヤス位有名だけど)シナリオも好きでした。
やっぱり面白いゲームは今やっても面白いんですねー。
コメント