頑張る育成期その2
前回試走した結果
予想通り全く敏捷が稼げなかった…。
今回も頑張ってみます!!
ちなみに敏捷以外はかなり余裕だったのでSA(スーパーエース)も目指そうかと思います。
スーパーエースとは
- 球速…152km/h
- コントロール…A
- スタミナ…A
- 総変化量…13
以上を満たすとスーパーエースらしいです。アプリでもこの定義だそうで。
とは言いつつあくまで狙うのはオールA。
2回目の挑戦
1回目からデッキを修羅場→阿麻に変更。スタミナキャラでアテナとランスロットとのコンボあり。コンボは今回に関しては敏捷が貰えるわけではないのであまり意味はないけど。
クロス練習で敏捷にもボーナスつくのね。知らなかった…。投手でも守備練習では緑(歌唱)のサブ経験点は敏捷に付くのか。これは良い収穫だぞ。
とはいえ限定的過ぎて数を踏めるかは微妙な所…。でも踏まなきゃ。
で育成結果。
敏捷稼げない…。640足りない。とどのつまり全然足りない。
SAに関しては精神がかなり不足。
あと個人的に折角なので二刀流は欲しい。そうなるとまた敏捷が…。
変化球は行けそうな気がするけど
うーん。育成を根本から見直す必要があるかも知れない。
3回目の挑戦
デッキを変更。
野球マン5号を使ってみる。
得意練習が守備メンタル。もはや野手キャラだけれど。
イベの前後の兼ね合いでアンヌ→風薙にチェンジ。貰える敏捷ポイントに差はあれどまぁ誤差かな。
初期値
かなりの良初期値。
ダブルタッグ+クロス練習で51。通常の練習の6〜7倍位は敏捷稼げる。でも少ない。というか敏捷にボーナス付いてるけど役割は関係ないんか。
頼みの綱の練習がこれだとやっぱりキツい。
一応結果。
今までで最高の出来栄え。レッスンで投打躍動のコツをレベル1取れたのできっちり二刀流も取れた。しかし、それでも171(走力)+80(守備力)で251不足。
3回とも経験点は12000ちょいでそこまで差はないのでやっぱり敏捷ゲー。
野球マン5号のお陰というよりは、クリスマスに沢木が間に合っておみくじで大吉を引けた事が大きい。
やはり変化球は余裕なので早めに役割を変えた方がいいみたい。
野手キャラ入れるなら敏捷ボーナスの守備キャラを入れた方がええがな。
と思ったけど得意練習が守備単体で敏捷ボナのキャラは普通の雅しかいないのね。
後のキャラは二種で野手の練習が混ざる。そうなるとタッグが弱くなるけど我慢する?
それならばいっそ…。
4回目の挑戦
もはや迷走気味だけど。
最終手段。
敏捷ボナオバケ。もはや何かに負けた気さえするけど。
背に腹だよ。背に腹。
基礎ボナの暴力ですわ。
更にバトルステージでブラックをMVPにして毎週コツイベ固め。
これは余裕ですわ。
結果
投手能力はまぁ。二刀流はまぁ。
で、野手能力。
ちくしょぉぉぉぉ!!!
くりぼっち。
初めての筋力不足。技術過多。そしてなんと投打躍動+二刀流取得していたとしても敏捷が余った!!
そして思ったこと。
沢木+ブラックで敏捷は足りる。
そうなると、残念だけどおやすみ。ランスロット、アテナ。
2人を眠らせてSA+オールAを本格的に狙うか。
コメント